2019年5月18日〜19日蒜山高原キャンプ場
蒜山IC出口に咲いていた赤い花。 「クリムゾンクローバー」
|
![]() |
今回のキャンプはご近所さんトイプードル「チョコ」と初キャンプ。
|
![]() |
ゴールデンウィークの指宿キャンプ場でデビュー予定だったコールマンのティピ―テント。
|
![]() |
思ったより設営に時間がかかる。ペグの数が多い。 ルーフボックスに入るコンパクトさと、中で立てる高さはGood。
|
![]() |
ティピーテントとヘキサタープのコンパクト仕様。 奥はチョコ家のスクリーンテント。
|
![]() |
サイト設営後は「ひるぜんジャージーランド」へ。
|
![]() |
曇天でこの時期にしては寒い。牛さん達、わんこ達は快適そう。
|
![]() |
鬼面台へ。
|
![]() |
大エビ、カルビ、ホルモン。
|
![]() |
キャンプで使いたいかった調理用ハサミ。
|
![]() |
チョコは定位置の膝の上。
|
![]() |
焚き火中のマシャママ。
|
![]() |
風が出てきて寒くなってきたのでスクリーンテントで アヒージョ(エビとマッシュルーム、新じゃがとタコ)と丸ごと新玉ねぎのスープ、サラダ。
|
![]() |
早朝のテントサイト。
|
![]() |
高原を撮影していると目の前に狸がやってきた。 至近距離で見る狸にびっくり。
|
![]() |
朝の散歩中のキャンプファイヤー広場。 ボールが待ちきれないチョコ。
|
![]() |
マシャも少しだけボール投げ。
|
![]() |
昨日の残り物で朝食の準備。
|
![]() |
![]() |
チェックアウト後はいつもの「鏡ヶ成」へ。
|
![]() |
奥大山スキー場前の「木谷沢渓流」
|
![]() |
チョコ号はキャンピングカーなので、サブバッテリーで炊飯器が使え、冷蔵庫も装備していました。 充電はルーフのソーラパネル。楽ちんキャンプでした。
|