2012年4月28日〜30広島県野呂山キャンプ場
広島県呉市野呂山キャンプ場(標高800m)
瀬戸内を見下ろす六甲山に次いで2番目に高い山。 広大な敷地に高規格(電源、椅子テーブル付) 今回は観光目的のキャンプ。 |
|
夜景撮影の為にキャンプ場から徒歩5分の
「星降る展望台」を下見。 黄砂の影響で遠くは霞んで見えています。 |
|
夕食の準備。
若者達はダッチオーブンでパンを焼きます。 |
|
電磁調理器で翌日の夕食の
ロールキャベツを煮込み中。 |
|
始まりはいつものバーベキュー。
|
|
久しぶりのおつまみスモーク。
ゆで卵とチーズとかまぼこで。 |
|
電源サイトなのでついに炊飯器登場。
ついでに照明は家庭用のクリップライト。 フジカちゃんの上はコンボクッカーでパン焼き中。 |
|
待ちきれないマシャ。
|
|
食後は「星降る展望台」へ。やっぱり黄砂で霞んでました。
|
|
朝の散歩。「星降る展望台」
|
|
朝食は和食で。(炊飯器は便利) | |
朝食後若者組は、しまなみ海道のサイクリングに、 マシャ組は宮島の厳島神社へ。
|
|
野呂山ドライブウェイは桜が満開です。 途中の展望台では、さつきにアゲハチョウが。
|
|
所々渋滞を抜けてやっと宮島口到着。「駐車場が無い!!!」 かなり離れた所の第2駐車場に案内され、そこからはバスでフェリー乗り場まで送迎するとのこと。 「犬連れでバス乗れますか?」と聞くと「なんと小型犬だけ」とのこと。 再びフェリー乗り場方面へ戻り、やっとのことでコインパーキングを見つけ、フェリー乗り場へ。
|
|
事前のリサーチ通り、フェリーはデッキならペットOK。
始めて見るフェリーにマシャはわくわく。 |
|
特に問題なく、落ち着きの様子。
宮島は結構犬連れの観光客が多いみたいで フェリーの方も違和感なさそうです。 |
|
デッキを吹き抜ける風が気持ちいいようでこの表情。
|
|
大鳥居は現在改修中・・・がっくり。
|
|
宮島には鹿がいっぱいいます。 犬慣れしているらしいのですが、マシャが物珍しくて近寄ると、 前足を上げて蹄を鳴らして威嚇してきます。
|
|
せっかく来たのに大鳥居改修中で
残念だったね。 |
|
さすがにゴールデンウィーク。この人の多さ。 さすがに疲れた。
|
|
帰りのフェリーはデッキに上がらず、
車両甲板で。 このフェリーはほとんど車は乗ってなく、 地元の方の自転車や単車だけです。 島には駐車場はほとんど有りません。 |
|
2日目の夕食。
昨夜作っておいたロールキャベツとサラダ。 |
|
ダッチオーブンで水を使わず赤ワインだけで煮込んだ ビーフシチュー、ごはんは十六穀米で。 |
|
夜中から雨が降り出し、3日目は一日中雨。 朝食は盛り沢山のフルーツとクレープで血糖値上昇、 テンションアップで呉の観光へ。
|
|
「大和ミュージアム」
1/10の大和の模型。 |
|
3時間ぐらいかけてゆっくり見学したい所。
本日は予定が詰まっているので足早に通過。 |
|
隣の海上自衛隊の「てつのくじら館」を見学。
|
|
「アレイからすこじま」へ移動。 こんなに潜水艦が並んでいるのは圧巻です。
|
|
今日は護衛艦一般公開の日。 本日の公開護衛艦は「とね」。右側の234番艦。 排水量2000トン 全長109m 「あぶくま」型護衛艦6番艦。 対潜戦、対水上戦、対空戦の能力を備えた護衛艦。
|
|
乗船までの待ち時間に
自衛官の方に写真とってもらいました。 |
|
3連装単魚雷発射管
|
|
アスロック(ミサイル魚雷) 射程距離 9km 空中速力マッハ1
|
|
ハープーン(対艦ミサイル) 射程距離 110km 空中速力マッハ1
|
|
高性能20ミリ機関砲 レーダー装置連動ミサイル撃墜用 発射速度3000発/分
|
|
76ミリ連射砲 対空弾薬包 最大射程16300m
|
|
呉は日本の防衛力の重要拠点でした。
面白かった。 「よくみろ日本人、これが戦争だ。」 亡国のイージス中井貴一の台詞より |