2008年10月 生後8ヶ月目

ご近所のあやかちゃんに遊んでもらいました。

1歳少しの秋田犬です。

かなりマシャがしつこいので、あやかちゃんはちょと迷惑そう

これからも遊んでね。

10月4~5日懲りもせずに先月に引き続き大山へ

大山鏡ヶ成キャンプ場 第二弾へリンク

ついにやられました。

ちょっと目を離して2階に上がったところ

壁紙どころかその内側の石膏ボードまでかじられました。

ショックのあまり、マシャが悪魔に見えました。

飼い主Aの出番です。

まずパテ埋め作業です。

十分に乾燥させて、サンドペーパーで仕上げます。

全く同一の壁紙が無かった為、若干の色の差は感じますが

初めての作業にしてはなかなかの出来栄えです。

垂水健康公園

もうすぐ1歳のグレート・ピレネーズ

2歳の黒ラブ。

 

大型犬の若い子は元気でいいね。

まだまだ大きくなるみたいです。楽しみですね。

先月平磯公園で遊んでもらった

ななちゃん 発見。

今日もまたいっぱい走ってくれました。

マシャが大きくなっても遊んでね。

3連休の中日、

しあわせの村の日本庭園。

ロングリード18m+9m

準備完了。

夕暮れの木漏れ日の中で。

風はすっかり秋色です。

10月13日体育の日

インテックス大阪 Pet博2008 へ リンク

マシャのしつけ教室の先生とジェイク兄さんの

ドッグダンス デモンストレーション

10月17日 平日 しあわせの村

平和な芝生広場

10月19日 1ヶ月ぶりのしつけ教室

今日から、アドバンスクラス。

まず初めに、大好きなジェイク兄さんにキッス。

おやつをばらまかれても

お座りの体勢で

「待て」の訓練

ジェイク兄さんが横を通っても

「待て」を継続。

口も閉じて、なかなかの集中ぶり。

ここからが、アドバンスクラスの新たな課題の「遠隔」。

「GO」の指示で、離れた場所の台の上に「アップ」させます。

 

 一生懸命見つめる先には  ・・・・・  カマキリでした。
10月24日

三木山森林公園

ここも広い芝生広場でした。

大満足のマシャ。